2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧
【低Na血症と顔面上肢不随意運動の症例(MGH case)】倦怠感,左上肢と顔面の不随意運動などが見られた.血液検査では低ナトリウム血症を認めた.Naは改善したが,不随意運動は再燃した.診断は…?(N Engl J Med. 2020 May 14;382(20):1943-1950. より)
【医学論文 英単語 備忘録108】神経内科として勤務中です。医学論文を読んでいる時に分からなくて調べた単語を載せていきます。handheld, dynamometry, in combination with~, cross-sectional area, in short…
【医学論文 英単語 備忘録107】神経内科として勤務中です。医学論文を読んでいる時に分からなくて調べた単語を載せていきます。tinnitus, reflux, impede, hypophonia, explicitly…
【医学論文 英単語 備忘録105】神経内科として勤務中です。医学論文を読んでいる時に分からなくて調べた単語を載せていきます。preceding,proctitis,inferolateral,notable,keep pace,pursue,unify…
【思春期発症の両側視力障害を呈した慢性無菌性髄膜炎】緩徐神経構成の視力障害を生じた22歳男性.両側視神経萎縮を認め,髄液では無菌性髄膜炎の所見を認めた.充血,皮疹,ばち指を伴った.診断は…?(Neurology. 2020 Apr 7;94(14):625-630. より)
【個人的 重要英単語まとめ(神経編|備忘録1~100回)】医学論文を読む際にわからなかった英単語を載せています.今回はこれまでの単語のうち,特に重要と思った単語をまとめました.神経分野に絞って,個人的重要単語を一覧にしています.